一般社団法人 古物査定士認定協会

2024.08.26 注意喚起 神崎 なつめ

【2024年8月25日】「古物査定士認定協会」SNSなりすましアカウントの注意喚起

インターネット上で有名企業・知人などのふりをして、悪事を働く「なりすまし」。企業・本人の名誉を傷つけ、金銭を奪う卑劣な犯罪です。ID・パスワードを盗んだり、酷似したアカウント名やメールアドレスを装ったりして、あたかも公式…

2024.02.05 注意喚起 神崎 なつめ

【2024年2月5日】弊社資格「古物査定士」保有・鑑定を騙る偽物・模造品出品者の注意喚起

【お知らせ 2024年2月5日】 インターネット上のショッピングサイトのおいて、「当協会が真贋鑑定品として出品している」という嘘の情報を確認しております。当協会では真贋鑑定を行なっていないため、注意喚起のためここに記載し…

古物査定士認定協会

2020.04.25 ニュース 神崎 なつめ

【古物査定士とはなにか】古物査定士認定協会の理念や方針について

中古品の売買やレンタルなどを行うには古物商が必要です。ですが、現状の古物商許可は社会変化などを鑑みると問題が多く残されていると感じます。そこで、当協会では、古物査定士という民間資格を作りました。 本記事では、現存する鑑定…

2025.03.30 ニュース 神崎 なつめ

古物商委託に古物商許可は必要? 警察の見解などを解説

古物の委託販売を始めたいと考えている方は、古物商許可が必要です。知らずに無許可で古物の委託販売をおこなうと、無許可営業で罰せられる可能性があります。 「これから古物の委託販売を始めようと考えている」 「古物の委託販売にお…

2025.01.30 ニュース 神崎 なつめ

人手不足こそ業務改善! 増員ができない際の解決方法

少子高齢化が進むなか、人手不足は多くの企業が抱える問題です。人手不足に陥ると、従業員ひとりひとりの負担が重くなり、業務効率が下がります。 人員を増やすのが一番の解決方法ですが、一朝一夕にはできません。そのため、業務効率化…

2024.12.20 ニュース 神崎 なつめ

「下取り」には古物商許可が必要? 要否の基準を詳しく解説

さまざまな業界において実施されている下取り。下取りサービスの導入を考えている方も多いかもしれませんが、なかには古物商許可が必要な場合もあります。知らずに無許可で古物営業をおこなうと、重い罰則が科せられることもあるので注意…

2024.11.30 ニュース 神崎 なつめ

盗品を買取してしまったときの対処法は? 疑わしい場合は警察へ

古物を取り扱う以上、盗品が持ち込まれる可能性は否定できません。2024年4月には窃盗された純金茶碗が古物買取店に売却され、その後転売されたことで話題となりました。 明らかに盗品の疑いがあれば、買取を拒否したり警察へ通報し…

2024.10.30 ニュース 神崎 なつめ

買取における業務改善の手順6ステップ! 改善の8原則やおすすめの参考資料も紹介

近年、少子高齢化や働き方改革の推進、デジタル技術の進歩など、ビジネスを取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。今あるコストを減らし、企業が生き残るためには、「業務改善」を積極的に進め、生産性と効率を向上させることが不可…

2024.09.30 ニュース 神崎 なつめ

古物商無許可はバレる? 検挙や発覚するケース

フリマアプリやECサイトがショッピングの主流になりつつあります。誰でも簡単に不用品の売却ができるようになりました。しかし、古物営業法を理解せずに古物を売買してしまうと、違法行為をしてしまう方も少なからずいます。 違法な古…

2024.08.30 ニュース 神崎 なつめ

買取でPOSシステムを導入するメリット・選ぶポイント

買取業務を行う際、スタッフ間での査定額のバラつきや、複雑な在庫管理に悩んでいませんか。買取業務は査定や特殊な在庫管理が必要になるため、業務が複雑で非効率になりやすく、日々の業務に支障をきたすこともあるかもしれません。 こ…

2024.07.26 ニュース 神崎 なつめ

インバウンドで古物商にビジネスチャンス到来! 訪日外国人に売るポイント

インバウンドがリユース市場に追い風をもたらしています。コロナ禍で急激に落ち込んだ訪日外国人でしたが、規制が解除され急激に増加。かつてないほどの外国人が日本を訪れています。外国人の訪日目的のひとつが「日本の古物購入」です。…

2024.06.30 ニュース 神崎 なつめ

【古物商許可申請】行商を「する・しない」 どちらを選ぶべき?

古物商の行商は古物営業を営む上で、非常に重要です。申請をしなければ、営業所以外で古物の取引はできません。デメリットはさまざまですが、仕入れ・販売のチャンスが激減し、売上が伸び悩むことが考えられるでしょう。 「営業所やEC…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • >

最近の投稿

  • 古物商委託に古物商許可は必要? 警察の見解などを解説
  • 人手不足こそ業務改善! 増員ができない際の解決方法
  • 「下取り」には古物商許可が必要? 要否の基準を詳しく解説
  • 盗品を買取してしまったときの対処法は? 疑わしい場合は警察へ
  • 買取における業務改善の手順6ステップ! 改善の8原則やおすすめの参考資料も紹介

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

カテゴリー

  • ニュース
  • 未分類
  • 法改正
  • 注意喚起

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 一般社団法人 古物査定士認定協会.All Rights Reserved.